教室お申し込みの生徒さんへのお願い

*最近サーニットの関心が高まっているせいか問い合わせが増えてきました。
2013年は関西からの生徒さんが多く以前から大阪教室をしてほしいという要望があり2014年1月から大阪教室がはじまりました。
ところが、大阪教室を始めてから、このところトラブルが多いので大変困っています。
これからも大阪教室を続けていくために以下のトラブルとそれについてのお願いをご理解いただきたいと思います。

東京教室にお申し込みの方もお読みください。


メールの件(何の事を聞いているかわからないメール・名無しメール)

最近何が聞きたいのか訳のわからないメールが多いです。
メールの中ではスマホから「サーニット教室の案内をください」とだけでご自分の名前も名乗らない方が結構いるのですが、最低限お名前(姓名)は記載してください
名字だけですと大阪の3日間の講習の中に2人の田中さんがいたりするので、下のお名前を記載してください。
またメールアドレスだけですと文字や番号の羅列でとても分かりにくいです。それが一人だけでないので大変困ります。
1人の生徒からスマホでメールが来て、その次がPCから、またそのPCアドレスが男性の名前(旦那様のPCから?)のアドレスだったりして、
「○月○日体験教室を予約しましたが、白ウサギ希望です。」だけでは「そういうあなたはどなた様?」とメールで確認しなければなりません。
それからお問い合わせの教室は「大阪の教室」なのか「東京(世田谷)教室」なのかも記載してください。各教室にいらしゃるのに大まかでもお住まいがどこから(東京都内
大阪市内、他県から等)通われるかも教えてください、それによって遠くの他県からの生徒さんでしたらそれなりに教え方を考えたり必要な情報なのでよろしくお願いします。

メールの件名には以下の例を参考にしてください
   「姓名○○○子 大阪教室について。」
   「姓名○○○子 東京教室について。」
   「姓名○○○子 大阪教室 着ぐるみロップイヤーの申込み。」  等

*細かい質問は電話してください。
サーニットはバラエティーに富んだ作品がつくれます。あまりに色々なものができるのでメールだけですと説明が長くなります。

Q&Aをメールのやり取りでするとあまりにも時間がかかりすぎるので細かい質問は電話でしてください
将来的に何がつくりたいのかなどをお聞きしたいです。その上でその生徒さんに合ったサーニット人形づくりを考えたいからです
メールが続く場合前のメールを削除せず付けたまま送信してください。
電話番号は03−460−3905です。

予約とキャンセル(ドタキャン多発)

教室に簡単に予約を入れてその後土壇場になってキャンセルなさる方が多くて大変困っています。
このほとんどが大阪教室に申し込む生徒さんです。
よくあるパターンが「友人が行くので私もウサギさんがつくりたい!」とのことで予約を入れて受け付けると
土壇場で「すみませんが行かれなくなりました、キャンセルします」との短いメールです。
遊び半分で予約を入れて「ダメならキャンセルすればいいや!」というお気持ちなのでしょうか?大阪の為にホテル・スタジオ等を予約しているのでとても迷惑です。
7月の大阪教室は延べ人数9名がキャンセルになってしまいました。「キャンセルは私一人くらいいいや」というおきもちなのでしょうか?
東京の教室ではこれほどのキャンセルが出たことがないのでびっくりです。この調子では大阪教室は存続できないと感じました

7月の大阪教室は多くのキャンセルあったので3日間の人数のバランスが悪くなり日にち変更ができるかどうか前日まで生徒さんにお伺いのメールを送っって調整しました。
人形制作用の準備もままならず、宅配便が出せなかったので数十キロの荷物を大阪まで運ばなくてはならず、その後体調を崩してしまいました。
私は両脚人工股関節で1年半前まで杖なしでは歩けなかったのですが、最近は健常者のように歩けるようになり階段の上り下りもできるようになってきたのに
今回脚を痛めたため現在階段を下りるのに手すりにつかまらなくてはならなくなり、リハビリのし直しです。そこまで一生懸命になる必要があるのか?
これからは自分の身体を優先しようと思っています。
また人形制作の材料は忘れたからと言って大阪ですぐ手に入るものはないので、大阪に行く前に生徒さん1人1人に必要なものを大変な注意のもとで準備をしています。
一人の生徒さんが増えたために材料を大変な思いをして買い出しに1日を使って結局その生徒さんがキャンセルになったりすると全くやる気を失います。


連絡なしの遅刻、当日現れない生徒さん
当日遅刻するようでしたら、後でお知らせする私の携帯電話にメールがお電話をください。当日連絡が取れる携帯番号は教えていただきたいです。
当日連絡なしでまったく現れない幽霊生徒さんもいます。
当日現れなくて連絡もないと、一応生徒さんが集まってからはじめる為、後から遅れていらっしゃる連絡があれば先にはじめられますが、
連絡も取れずに結局現れずにいると他の生徒さんの貴重な時間を無駄にしてしまうので、最低限連絡だけはいただきたいと思います。

しばらく様子を見てこれからはすべて前もって講習料金を銀行振り込みなどにした方がよいのか考え中です。

筆を洗ってください

最近自分で使った筆にアクリル絵の具等をたっぷりつけたまま帰ってしまう生徒さんがいます。
その筆は2度と使えないので捨てるしかありません。
必ず使用後の筆は洗ってください(***こんな基本的なことを注意するのは悲しいですが、言わなければわからないのですね)

このページは1度つくってからアップをためらったのですが、依然メールなどの
トラブルが多く、自分のHPを観る気にもならなくなったり支障が大きいので
再度アップを決めました。

以上ご理解いただけた方は教室申込みをしてください
ホームへ 教室案内へ 大阪着ぐるみロップイヤー体験へ